2021年03月31日

従来型Mk18 mod0もどき(改修工事 その8)

どうも、火消し親父です。
忙しかった年度末も完了して、本日は残ってた代休の消化でお休みを頂きました。

従来型Mk18 mod0もどき(改修工事 その8)
休日とは言え車両の給油やホース回収・収納などの火消し業務もありましたので午前中はしっかりとこなしました。本業の他に行うボランティア活動みたいなものではありますが、何かあったらまっ先に現場へ向かうので自らが使う資機材はしっかりと管理しませんとね。

さて、今回は思いの外手間がかかりそうな「Mk18mod0」を引き続き弄ってみようかと思います。


従来型Mk18 mod0もどき(改修工事 その8)
少しずつではありますが、徐々に症状が良くなってきましたので本日はチャンバー廻りを弄ってみようかと思います。

従来型Mk18 mod0もどき(改修工事 その8)
今回使用するのはこちら!
ACE1ARMSポリカ ドラム式チャンバー!(^^♪
そう、先日メインスプリングを交換した時に紹介はしましたが組み込みが出来なかった一品。今回は半日とは言えゆっくりと組み合わせを確認しながら作業できますんで、じっくりと進めさせていただきます。

従来型Mk18 mod0もどき(改修工事 その8)
中身はこんな感じ。
こちらのチャンバーは前にも組み込んで作業性の良さや実際の性能の良さは十分に体感しましたから今回もこちらを選択。

従来型Mk18 mod0もどき(改修工事 その8)
まずは既存のチャンバー(多分G&P製)を分解してインナーバレルと分離します。
チャンバーは交換しますがパッキンと押しゴムは再利用。チャンバーの交換でどう変化するかやっていきましょう。

従来型Mk18 mod0もどき(改修工事 その8)
元のメタルチャンバーは数回しか使っていませんから、何かあったら再利用できるようにきっちり梱包。


従来型Mk18 mod0もどき(改修工事 その8)

従来型Mk18 mod0もどき(改修工事 その8)
パッキンを組み、インナーバレルを装着若干のガタはありますが微調整で何とかなりそうです。

従来型Mk18 mod0もどき(改修工事 その8)
ホップアームにオリジナルの押しゴムが接着されてましたが、今回は既存のフラットタイプを再利用しますからアームを痛めない様に丁寧にはずしていきます。

従来型Mk18 mod0もどき(改修工事 その8)
残っていた接着剤も除去。

従来型Mk18 mod0もどき(改修工事 その8)
アームをセットして、調整ドラムを取付けて気密確保とバレルの振れ止めのシールテープを巻きつけて・・・

従来型Mk18 mod0もどき(改修工事 その8)
アッパーレシーバーにセットして完成!(^^♪
では、効果のほどはいかに!

交換前の初速はこちら。

従来型Mk18 mod0もどき(改修工事 その8)
いい塩梅の初速ですが、結構ばらつきがありちょっと不安な部分もあります。
では、交換後はと言うと・・・



従来型Mk18 mod0もどき(改修工事 その8)
あれェ・・・安定した数値は出すものの、いま一つ元気がありませんね・・・
もしかしたら相性の問題もあるかもしれませんからあらゆる組み合わせを試してみました。


従来型Mk18 mod0もどき(改修工事 その8)

従来型Mk18 mod0もどき(改修工事 その8)

従来型Mk18 mod0もどき(改修工事 その8)
付属のパッキン、マルイ純正パッキン・・・色々と試しましたが・・・

従来型Mk18 mod0もどき(改修工事 その8)
もう一声ですかねえ・・・何が原因なのか・・・
ここでふと思い出しました。
「そうだ!インナーバレルだ!」
そう、先程までパッキンをとっかえひっかえしていたインナーバレルはG&Pのコンプリートガンの純正インナーバレル。もしかしたらマルイ純正のインナーバレルに替えれば変化するかも?

従来型Mk18 mod0もどき(改修工事 その8)
中央が先ほどまで悪戦苦闘していたインナーバレル。奥がマルイ純正のMP5サイズ。手前がM4A1サイズを10.3インチアウターバレルに適合するようにカットしたマルイ純正インナーバレル。こちらのインナーバレルを一本一本セットしてもう一度確認していきます。
まずはMP5用の純正インナーバレル。

従来型Mk18 mod0もどき(改修工事 その8)
お!早速効果が!!
81後半から82前半で安定しています。では、カットしたM4A1用では・・・

おおっと!ちょっと元気良すぎの数値が・・・(;^ω^)

もう一度細部の微調整をして・・・



従来型Mk18 mod0もどき(改修工事 その8)
ふう・・・何とかこの辺の数値で安定するようになりました。(;^ω^)
ここら辺なら気温が上がっても問題なさそうですね。これで仕様が確定しました!

従来型Mk18 mod0もどき(改修工事 その8)
本組の前に各部のクリーニングを行い・・・

従来型Mk18 mod0もどき(改修工事 その8)
動作確認をしっかりと行い・・・

従来型Mk18 mod0もどき(改修工事 その8)
組み上げて・・・



従来型Mk18 mod0もどき(改修工事 その8)
今度こそ完成!(^^♪
いやあ~半日でしたが長く感じましたねえ~w
でも、その甲斐あってか納得いく内容になりました。バレル長は違えど基本形の仕様が決まったので、いい経験になりました。

弾速計での数値は狙った通りにいきましたが、実際にシューティングレンジで弾道を確認しませんと実戦に耐えうる小銃に仕上がったか評価出来ません、来週に腹黒会さんの貸切にお邪魔させて頂きますのでタイミング良く実戦テストができそうです。この結果によっては次回以降の改修工事の内容も変わってきますから色々な意味で楽しみです!(^^)

従来型Mk18 mod0もどき(改修工事 その8)
仕様違いのインナーバレルAssyが2セット出来ましたので、こちらも当日時間が確保出来たら試してみても面白そうですね!
「M4という名の蟻地獄」にハマって約10年・・・これはどうあがいても抜けられそうにありませんね。(;^ω^)

最後までご覧頂きありがとうございます。





同じカテゴリー(M4A1)の記事画像
さて、
従来型M4狙撃銃製作記録(外観上の銃身長変更)
次世代SOPMOD M4改 Mk18 mod1(内部改修工事)
従来型M4支援火器製作記録(光学機器選定)
従来型M4支援火器製作記録( 光学機器について考える)
従来型M4狙撃銃製作記録(メカボックス二期工事着工)
同じカテゴリー(M4A1)の記事
 さて、 (2023-02-23 23:22)
 従来型M4狙撃銃製作記録(外観上の銃身長変更) (2023-02-19 15:19)
 次世代SOPMOD M4改 Mk18 mod1(内部改修工事) (2023-02-18 18:18)
 従来型M4支援火器製作記録(光学機器選定) (2022-12-31 00:00)
 従来型M4支援火器製作記録( 光学機器について考える) (2022-12-14 18:00)
 従来型M4狙撃銃製作記録(メカボックス二期工事着工) (2022-12-12 21:57)

Posted by 火消し親父  at 21:14 │Comments(0)M4A1

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。