2019年06月24日

支援火器製作 (バレルレングス変更編)


どうも、火消し親父です。
通常業務と夜間の練習が忙しく、更新が遅れ気味でした。
支援火器製作 (バレルレングス変更編) 
来月の上旬には消防ポンプ操法大会があり、例年以上に忙しい梅雨時期ですが・・・


書きたいネタがたまってきているので
嫁が外出中に一気に更新します。

では、早速いってみましょう!
今回のネタはGWのゲームで実戦投入しました「G&P セントリー 改」
支援火器製作 (バレルレングス変更編) 
アウターバレルをM4A1と同サイズの14.5インチに変更し、米海兵隊のM27っぽく後方からの支援火器として使ったところ、中々の好感触を得ましたので実戦テストは成功。そろそろ14.5インチバレルは元の「SOPMOD M4 Block2」アッパーレシーバーに戻してこのセントリー専用のバレルを用意したいと思います。

では、早速やってみましょう。
まずベースになったバレルは「G&P製11.5インチアウターバレル」
支援火器製作 (バレルレングス変更編)
このアウターバレルに逆ネジアダプターをかまして、MB556Kハイダーを取付ければイイ感じに収まりるかと思いましたが・・・
微妙に寸足らず。
この仕様ですと折角のハイダーが半分以上レイルに隠れてしまってるので却下。何とかレイル先端の面と「ツライチ」になるような寸法を出してみると・・・

約2インチ(50.8mm)

では、雌側(本体側)が正ネジかつ雄側(ハイダー側)が逆ネジで2インチのエクステンションアウターバレルを探してみると・・・





支援火器製作 (バレルレングス変更編) 
ありました!S&T製 2インチエクステンションアウター!
もちろん本体側が正ネジ/ハイダー側が逆ネジの仕様です。

支援火器製作 (バレルレングス変更編) 

支援火器製作 (バレルレングス変更編) 
まずは「何気に分解・結合がめんどいDD オメガFSP 12インチレイル」をテンポよく分解して・・・


支援火器製作 (バレルレングス変更編) 
エクステンションアウターを組みます。

支援火器製作 (バレルレングス変更編) 
若干色合いの差がありますが、レイル内部に隠れてしまうので全く問題ありません。
お次にハイダーとレイルを仮組みして、ツライチになっているか確認してみます。

支援火器製作 (バレルレングス変更編) 
緩み防止のOリングをセットして軽く手締めでハイダーを取付け。


支援火器製作 (バレルレングス変更編) 
支援火器製作 (バレルレングス変更編) 
仮組みしたアウターバレルをアッパーレシーバーにこれまた仮組。
更にレイルをあてがい・・・


支援火器製作 (バレルレングス変更編) 
支援火器製作 (バレルレングス変更編) 
仮組完成。
きっちりと締めこんではいませんが、ほぼ狙い通りのバレル長になりました!(^^♪

効果が確認できたので、再度ばらして本組みに移ります。

支援火器製作 (バレルレングス変更編) 
バレル本体側を専用工具でしっかりと締め込み・・・

支援火器製作 (バレルレングス変更編) 
フロントサイトを取付けて固定ピンを打ち込みます。

支援火器製作 (バレルレングス変更編) 
本体側の先端にも「緩み防止のOリング」を組んで・・・

支援火器製作 (バレルレングス変更編) 
弱めのネジロック剤を薄く塗布してエクステンションアウターを本締め。

支援火器製作 (バレルレングス変更編) 
バレル組み完成。

さて、ここでふと思ったのが・・・

「インナーバレルは14.5インチ仕様でもいけるのか?」
心配になり、アッパー組み立て途中ですがインナーバレルをセットしてみると・・・

インナーバレル先端がハイダーに干渉してチャンバーが収まらない!(゚Д゚;)
まぁ、そう世の中都合よく物事が運ぶとはかぎりませんからねえ~
気を取り直して問題の解決をしましょう。

支援火器製作 (バレルレングス変更編) 
ハイダーを外し、インナーバレルをセットしてロアレシーバーと結合。アウターバレル先端からはみ出している所を墨付けして再度分解。
余分なインナーバレルを「パイプカッター」で切断!
支援火器製作 (バレルレングス変更編) 
ありゃりゃ・・・刃こぼれ工具で無理した為か、切断面のバリがこれでもかってほど酷い・・・

でもこんな事ではめげません!

支援火器製作 (バレルレングス変更編) 
インパクトドライバーのチャックにインナーバレルをセットし、低回転で回して耐水ペーパーでバリの除去と研磨。

支援火器製作 (バレルレングス変更編) 
少しずつ研磨して、仕上げに先端部を1500番の耐水ペーパーで磨いてインナーバレルの調整完了。
切断自体は簡単でしたが、その後の処理と仕上げは結構根気のいる作業でしたね。(;^ω^)


支援火器製作 (バレルレングス変更編) 
あとはレイルを元に戻して・・・

支援火器製作 (バレルレングス変更編) 

支援火器製作 (バレルレングス変更編) 
ハイダーの位置調整を行い、Oリングをセットして低強度のネジロック剤を薄く塗布してハイダーを本締めすれば・・・



支援火器製作 (バレルレングス変更編) 
完成!!(^^♪


支援火器製作 (バレルレングス変更編) 
狙った位置にハイダーが付いて、自分の中で理想とされるスタイルが出来ました!
今年の初めに思い描いた小銃が遂に形になったので大満足です!

では、少しインナーバレルをカットしたので念のため初速測定。


支援火器製作 (バレルレングス変更編) 
もう少しですかねえ。(;^ω^)
次回はチャンバー廻りをシャキッとさせれば少しは違うかもしれません。


支援火器製作 (バレルレングス変更編) 
次回のゲームでコイツの実射テストをしてみたいと思います。
最後までご覧頂きありがとうございます。






同じカテゴリー(M4A1)の記事画像
さて、
従来型M4狙撃銃製作記録(外観上の銃身長変更)
次世代SOPMOD M4改 Mk18 mod1(内部改修工事)
従来型M4支援火器製作記録(光学機器選定)
従来型M4支援火器製作記録( 光学機器について考える)
従来型M4狙撃銃製作記録(メカボックス二期工事着工)
同じカテゴリー(M4A1)の記事
 さて、 (2023-02-23 23:22)
 従来型M4狙撃銃製作記録(外観上の銃身長変更) (2023-02-19 15:19)
 次世代SOPMOD M4改 Mk18 mod1(内部改修工事) (2023-02-18 18:18)
 従来型M4支援火器製作記録(光学機器選定) (2022-12-31 00:00)
 従来型M4支援火器製作記録( 光学機器について考える) (2022-12-14 18:00)
 従来型M4狙撃銃製作記録(メカボックス二期工事着工) (2022-12-12 21:57)

Posted by 火消し親父  at 17:44 │Comments(0)M4A1

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。