2022年01月12日

海兵隊一般(小銃作成その7)

どうも、火消し親父です。

海兵隊一般(小銃作成その7)
先日、無刻印ロアレシーバーとは言え参考画像に近い小銃が完成したばかりですが・・・

海兵隊一般(小銃作成その7)
買ってしまった・・・(;・∀・)
ついついヤフオクを見てしまった私がイケナイんです・・・

海兵隊一般(小銃作成その7)

海兵隊一般(小銃作成その7)
やはり、しっかりと刻印が入っているのは良いですねぇ~(^^♪
こちらは勝負小銃として動態保存としておいて、普段使いは無刻印のM16A4を使っていこうかと思います。普段使いの方で各種パーツの相性を確認して、勝負小銃の内部改修に生かせれば最高ですネエ。

さ、まずはその勝負小銃の状態確認をして行きましょう。

海兵隊一般(小銃作成その7)
フロントは普段使いのA4と同じ仕様、M5 RAS。
状態は非常に良くこれはそのままでOK!

海兵隊一般(小銃作成その7)
ストック廻りは材質こそ違えど、形状はマルイ純正とほぼ同じ。しかし、バッテリーコネクター交換しましたのでこちらも例外なく交換となります。

海兵隊一般(小銃作成その7)
まずはテイクダウン。
コネクター交換ですから直接作業に絡む場所ではないのですが、破損防止の意味合いもあって作業箇所以外のアッパーレシーバーは外しておきます。
海兵隊一般(小銃作成その7)
ストックを外していよいよコネクター交換作業。
海兵隊一般(小銃作成その7)
はい、あっという間に作業完了。
もうこの交換作業も慣れましたので、失敗の回数も減り安定した仕上がりになってきましたね。
さて、やっと作動確認出来る状態になったのでバッテリーを繋いで試射を行いました。初速・レスポンス共に良好、給弾も問題ないのでこのまま保管しても問題なさそうです。
海兵隊一般(小銃作成その7)
収納前にTA-31を乗っけてパチリ。
普段使いのA4はキャリングハンドルのみですが、こちらを乗せても良いかもしれません。
最後までご覧頂きありがとうございます。






同じカテゴリー(M16A2/A4)の記事画像
従来型M16作成記録 (原点回帰のA2 その③)
従来型M16作成記録 (原点回帰のA2 その②)
従来型M16作成記録 (原点回帰のA2)
従来型M16作成記録(その⑤:迷走の果てに・・・)
従来型M16作成記録(その④:)
従来型M16作成記録(その③:内部改修工事/外装決定)
同じカテゴリー(M16A2/A4)の記事
 従来型M16作成記録 (原点回帰のA2 その③) (2024-01-01 01:03)
 従来型M16作成記録 (原点回帰のA2 その②) (2023-12-20 08:52)
 従来型M16作成記録 (原点回帰のA2) (2023-12-19 15:08)
 従来型M16作成記録(その⑤:迷走の果てに・・・) (2023-09-13 09:51)
 従来型M16作成記録(その④:) (2023-07-24 14:52)
 従来型M16作成記録(その③:内部改修工事/外装決定) (2023-03-17 23:55)

Posted by 火消し親父  at 17:31 │Comments(0)M16A2/A4

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。